ハラスメント指針

BASEでは、運営・参加者がワークショップに集中できることを第一に考え、その阻害要因となるハラスメント行為を一切許容しません。

ハラスメント行為とは、性的・障がい、外見や身体的特徴、人権、宗教など個人のアイデンティティーに対する不適切な言動と考えています。

これらの不適切な言動が確認できた場合、警告や強制的な退席とします。

ワークショップ内での言動だけでなくSNSなどでのコメントなどでも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。 ハラスメント行為を見聞きした・被害にあわれた方は運営スタッフまでご連絡ください。